感染症対策のため、下記の通り診療時間を分けております。(予約制ではございません)
ご理解をお願いいたします。
- 37.5℃以上の発熱症状のある方
11:00~12:00、17:30~18:30 - 発熱症状以外の方
上記時間を避けて来院してください。
感染症対策のため、下記の通り診療時間を分けております。(予約制ではございません)
ご理解をお願いいたします。
年末年始のため
令和7年12月31日(水) ~ 令和8年1月4日(日)まで休診となります。
令和8年1月5日(月)より、平常通り診療致します。
10月1日(水)から接種を開始いたします。
予約なしで接種可能ですので、受付時間内にご来院ください。
※受付時間 8:30~10:30 / 15:00~17:00
※接種料金:15,000円(65歳以上の方は、市町村の一部補助があります)
10月1日(水)から接種を開始いたします。
(受付時間:8:30~10:30 / 15:00~17:00)
〇注射によるワクチン
予約なしで接種可能です。
※接種料金:3,500円(65歳以上の方は、市町村の一部補助があります)
※院内での待ち時間短縮のため、予診票をお持ちの方は記入してお越しください。
〇鼻にスプレーするタイプの経鼻ワクチン(フルミスト)
予約なしで接種可能ですが、数に限りがございますので在庫がなくなり次第終了となります。
※対象年齢:2歳 ~ 18歳
※接種料金:8,000円(市町村により、一部補助があります)
※重症喘息の方や鶏卵・鶏肉・ゼラチン含有食品などにアレルギーのある方は、接種できません。
患者さまにより便利にご利用いただくため、ホームページを公開いたしました。
今後とも皆さまにご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
診療カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
休診日
土浦市休日夜間診療の為、受付17:45まで
午後休診
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
| 15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
【休診日】木曜・日曜・祝日
【発熱外来】11:00~12:00/17:30~18:30
※最終受付は診療時間の15分前になります。
健康診断・予防接種時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~10:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
| 15:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
※上記時間は受付時間になります。

1983年に荒川沖で開業して以来、呼吸器を専門として、内科・小児科を含む地域医療に力をいれ、皆さまの健康のため努めてまいりました。何でも相談いただける診療所として、親・子・孫にいたる三代の健康のため、きめ細かく支援しております。
院長 藤岡 浩
当院では、内科・小児科領域全般の診療を行っており、風邪や気管支炎、肺炎、喘息などの呼吸器疾患、糖尿病や高血圧などの生活習慣病、胃腸の不調など、さまざまな症状に対応しています。お子さまから大人まで、地域の皆さまの健康を支える身近なクリニックを目指しています。
一人ひとりの患者さまと長期的な信頼関係を築きながら、丁寧な診療を心がけています。また、専門的な治療が必要な場合には、医療機関をご紹介し、スムーズな医療連携をサポートいたします。
睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法や、スギ花粉症の舌下免疫療法などの治療にも対応しています。また、ジェネリック医薬品の活用を推奨し、患者さまの長期的な医療費負担の軽減にも努めています。
1色型色覚
(全色盲)
1型2色覚
(赤色盲)
2型3色覚
(緑色盲)
3型2色覚
(青色盲)
デフォルト
Rr
Gg
Bb
フォントサイズ
行間
文字間隔
分かち書き設定
Powered by MediPeak